実は教えてくれない総合商社勤めが伝えたい就活において本当に大事なこと

アラサー商社勤めが当時の就活を振り返り、何が就活において本当に大事であったかを独自の視点から考察。就活生の参考になれば幸い。小手先のテクニックよりもより本質的な点にフォーカスした内容。

子供の教育

OB訪問こそ内定への近道

前回に続きOB訪問について書きたいと思います。今回はOB訪問を最大限活用するためのポイントについてです。OB訪問を有効利用出来れば就職活動で優位に立つことが出来ます。では早速内容に入っていきたいと思います。 志望動機・学生時代頑張ったことを話す O…

OB訪問で地雷を踏まないために絶対押さえておくべきポイント6つ

今回は、OB訪問を実施する際に絶対押さえておくべきポイント6点について書きたいと思います。まずは形からというところで具体的な内容よりも社会人に対して気を付けるべきマナーについてをより詳しく列挙していきたいと思います。 ①OB訪問前日(乃至は当日)に…

商社において「事業投資がしたい」より「トレードがしたい」の方が好感される3つのワケ

今回は、本件について書いてみたいと思います。これまた「なんで?」と学生の方々には思われることかもしれませんが面白いトピックなので書いてみたいと思います。 収益比率は事業投資:トレード=9:1 上記は良く言われる数字のイメージです。もはや圧倒的に…

就活中に自分だけの【メンター】を決める

今回は掲題について書いてみたいと思います。自分自身も1人「この人」という人を見つけて何度も何度も時間を貰って、話を聞いてもらっていました。では本題に入りたいと思います。 メンターを決める利点 今は御覧の通りのインターネット社会なので、正しい、…

人より印象に残りやすいエントリーシートの書き方

パソコンの不調により更新が止まっておりました、、。すみません。気を取り直して今回は、「人より印象に残りやすいエントリーシートの書き方」について記事にしてみたいと思います。結構意外なところで相手の印象に残ったりするものです。 趣味・特技を使い…

インターンシップに参加すべきたった3つの理由

今回はインターンシップについての記事を書かせて頂きます。当方も当時金融とコンサルのインターンシップに参加させて頂きました。まだまだ働くとは何かわからない中で、実際の実務に触れることでなんとなくのイメージを作ることが出来、そのこと自身が就活…

面接は大切な自己表現の場 (面接編)

今回は面接について書きたいと思います。面接は就活において避けては通れません。逆にいうと面接に強くなることが、自分の思い通りの就活をするための重要な要素になってきます。下記が記事になります。 伝わらなければ意味がない 今までは、自己分析や志望…

この会社でなければいけない必然性を示す (志望動機編)

前回の記事は少し脱線しましが、本記事ではどうすれば志望動機に納得感が出せるかを書きたいと思います。以下が記事になります。 なんで御社でなければいけないのか 世の中に会社は驚くほど沢山あります。その中でなんで「ウチなの?」という点は採用する側…

「2020年卒」の学生はいつから就活を始めるべきか

一旦、志望動機についての内容から脱線して本タイトルで記事を書いてみたいと思います。2020年卒就活生からしたら気になる内容だと思いますので。下記が目次になります。 目次 目次 2020年卒の就活スケジュール どんな仕事があるか把握する インターンに参加…

志望動機は自身の経験とリンクさせる (志望動機編)

今回は学生時代頑張ったことと同様に大事な「志望動機」について書きたいと思います。志望動機の説得力が勝敗を大きく左右すると言っても過言ではありません。下記が目次になります。 目次 目次 自身の経験とリンクさせる 業界夫々の特徴を1行で端的に示す …

「学生時代頑張ったこと」はまず想い・考えを伝え、そして繋がりを意識する (自己分析編)

こんにちわ。次に就活の定番の質問である「学生時代頑張ったこと」について書きたいと思います。下記が目次になります。 目次 目次 まずは想い・考えを伝える 繋がりを意識するとは? まとめ まずは想い・考えを伝える 学生時代頑張ったことと聞かれて、「○○…

失敗談を準備する (自己分析編)

自分を知る作業は着々と進んでいますでしょうか。その中で、次は「失敗談を準備する」について書きたいと思います。下記が目次になります。 目次 目次 成功談は聞き飽きている 具体例 まとめ 成功談より失敗談を まず、なぜ失敗談なのかというと失敗した時の…

自分を知るところから始める (自己分析編)

目次 目次 なんで今更自分を知る? 自分自身を知るための具体的作業 まとめ なんで今更自分を知る? このように感じる方もいるのではと思います。当方も就活生の際にある先輩にこの言葉を投げかけられた時に何を言っているのかと感じましたが振り返ってみる…

就活を控える親子さんへ

目次 目次 まずはじめに 現役高校生には 最初に結論を まずはじめに 今回ブログを執筆しようとした経緯から簡単に説明させてください。 1点目に、どういった点を認識しておけば短期決戦の就活を思い描いた通りに乗り越えらえるかをお伝えしたいと思ったから…